【2022年最新】小学生が使うサッカーボールの選び方とおすすめベスト3!

どうも!

サッカー大好きYosshyです。

今回は、サッカーボールについて、ご紹介していきたいと思います。

サッカーショップに行くと、壁一面にずらりと並ぶサッカーボールの数々。

モルテン、アディダス、ミカサ、プーマなどの多数のメーカーが展開しており、デザインも、大きさも違い、迷われる方も多いと思います。

そこで本記事では、サッカーボールの選び方の解説と、Yosshyプレゼンツ「サッカーボールおすすめベスト3」をご紹介します。

良いボールに出会うことができると、ボールが友達になり練習にも身が入ります。

しかし、自分に合わない間違った選び方をしてしまうと、悪い癖がついてしまう可能性があります。

サッカーをより楽しむためにも、お読みいただけると嬉しいです。

 

サッカーボールの選び方

サッカーボールは、デザインの違いはあるもののもれも同じように見えますが、実は種類が色々とあり、サッカーをする子の年齢やピッチ状況に合わせて選ぶことが大切です。

特に、育成年代の子どもの場合は、身体も小さく、発達過程にあるため、大人と同じ大きさや重さのボールを使用すると、怪我をする危険があります。

体格や年代に合わせたボールの、サイズを選ぶことが大切です。

サッカーボールを選ぶ時のつのポイントについて、紹介していきます。

 

1.年齢や用途に合わせたサイズを選ぶ

サッカーボールの大きさは、大きく分けて種類あります。

 

その中でも、サッカーボールとして使用する3つについて、解説します。

号球(中学生以上使用球)

【規格】

 周囲:68cm70cm

 直径:22cm

 重量:410g450g

号球は、サッカーボールでは最も大きく、一般男子・大学男子・高校男子・中学校で使用されています。

日本代表の試合はもちろん、プロ公式試合は5号サイズです。

 

号球(小学生使用球)

【規格】

 周囲:63.5cm66cm

 直径:20.5cm

 重量:350g390g

号球は、小学生以下の大会や試合で使われるサイズとなります。

お子さんが小学生で、これからサッカーをはじめるのであれば、号球の購入をおすすめします。

 

号球(キッズ使用球)

【規格】

 周囲:58cm60cm

 直径:19cm

 重量:300g320g

号球は、幼稚園児が使用するサイズとなります。

ただ、小学生低学年でも、ボールの中心をしっかりと捉える練習のため、3号球を使用するサッカースクールもあります。

年代によって、使用するサッカーボールのサイズが異なりますので、注意が必要です。

また、サッカーボールと似たもので、フットサルボールの4号球と3号球がありますので、間違えないようにしましょう。

サッカーをされる小学生年代の子には、サッカー用の4号球を購入しましょう。

 

2.検定球or認定球であるかをチェック

サッカーボールには、FIFA認定球やJFA検定球があり、いずれかのボールを購入することおすすめします。

JFA検定球は、JFA(日本サッカー協会)が定めた規格に合格した製品です。

日本国内の公式大会では、JFA検定球を使用することが義務付けられています。

一方、FIFA国際公認球は、国際サッカー連盟が定めた厳しい規格に合格した製品です。

サイズ・球体度・形状維持・空気漏れ・重量・吸水性・リバウンドなどの厳しい基準があるため、非常に精度が高いことが特徴です。

もちろん、FIFAが主催する国際試合などで使用されます。

小学生年代の公式試合では、JFA検定球が使用されますので、実力を存分に発揮するためにも練習時から使用することを推奨します。

やはり無印のものは、軽すぎたり、弾みすぎたりとボール自体に安定感がないため、これらのボールで遠くに蹴ることが出来ていても、JFA検定球を使用すると、全く蹴ることが出来ない場合もあります。

JFA検定球になりますと値段も上がりますが、その分、長く使用することが出来ますので、ぜひJFA検定球を選ばれることを勧めます。

 

3.覚えておきたいつの用語

ブチルゴムチューブ

サッカーボールを構成するゴムの種類であり、空気漏れが少なく、空気圧をほぼ一定に保つことが可能です。

土のグラウンドでのプレーに適しています。

 

ラテックスゴムチューブ

サッカーボールを構成するゴムの種類であり、感触は柔らかく、芝生でのプレーに適しています。

ラテックスゴムは、ブチルゴムに比べ空気の透過率が高く、時間の経過により空気が抜けていきます。

※ピッチに合ったものを使用することでサッカーがしやすくなり、上達への近道にもなりますよ。

 

縫い目製法ボール

ボールのパネル(五角形や六角形のもの)の貼り合わせ方には、何種類かの方法があります。

縫い目製法の中の手縫いのサッカーボールは、専用の人工皮革と補強層により、耐久性、ソフトな感触、リバウンド性に優れています。

モルテンの「ペレーダ」などが、手縫い製法の代表格です。

同じ縫い目製法でも、ミシン縫いで耐久性が低いボールもありますので、ご注意ください。

 

サーマルボンディング製法ボール

大きな特徴は、パネル同士を熱接合によりくっつけるため、縫い目がなく、ボール表面が滑らか、より真円に近いボールであることです。

これにより、どこの位置を蹴っても、同じ力を伝えることができ、安定した精度の高いボールを蹴ることができます。

また、縫い目製法との大きな違いは、雨天時にも水を吸うことがほとんどありませんので、ボールが重くなることがありません。

 

4.有名メーカーと商品をチェック

しっかりとしたサッカーボールで練習がしたい!とお考えの方は、有名メーカーの製品を選ぶと安心です。

主に、モルテン、ミカサ、ナイキ、アディダスなどのメーカーが、公式大会でも使用できるサッカーボールを製造しています。

モルテンやミカサは、日本を代表するスポーツ用品メーカーです。

モルテンは天皇杯の公式試合球として、ミカサは全日本大学サッカー連盟で唯一の公式試合球に選ばれた実績があります。

 

一方、世界的に有名なスポーツ用品メーカーのナイキ・アディダスは、プロからのフィードバックを受けた高品質な製品がラインナップされています。

ブランド力の高いサッカーボールは、やや価格は高くなるものの信頼性が高いところがポイントです。

しかし、ナイキやアディダスの製品でも、品質を落とした安価なボールもありますので、用途に合わせて選択してください。

 

筆者が選ぶ!サッカーボールおすすめベスト3!

お待たせいたしました!!

数多あるサッカーボールから、厳選した珠玉の3つを発表します。

Yosshyが使用してみて良かったなぁと思ったボールとなっています。

息子のサッカークラブで、色々なボールに触れた感覚をもとにランキングしましたので、ご参考になると思います。

それでは、行ってみましょう。

 

Yosshy

第3位

adidas(アディダス) | ツバサ キッズ 4号球

定価:4,750(税込)

(品番:AF410/JFA検定球)

日本代表のエンブレムでもおなじみの「ヤタガラス」をモチーフにした2019年のFIFAクラブワールドカップの試合球のレプリカモデルです。

前述の「サーマルボンディング製法」を採用し、どこを蹴っても同一の反発力があり、正確なパスやシュートを実現することが可能となります。

「ツバサ」って名前だけで惹かれますね。

アディアスのサッカーボールでは、最新のモデルとなります。



Yosshy

第2位

molten(モルテン) | ヴァンタッジオ5000 キッズ

定価:6,160(税込)

(品番:F4A5000/JFA検定球)

JFA 全日本U-12サッカー選手権大会唯一の公式試合球です。

モルテンの全ての技術が詰まった1球となっています。

アセンテック(熱接合技術)により、どこを蹴っても同一の反発力があり、正確なパスやシュートを実現することが可能となります。

ただ、少々お高いところが2位の理由です。




Yosshy

栄えある第1位

molten(モルテン) | ペレーダ4000

定価:5,720(税込)

(品番:F4L4000/JFA検定球)

文句なし!第1位は「ペレーダ4000」。

モルテンのサッカーボール「ペレーダ」シリーズの中でも、「ペレーダ4000」は、高耐摩耗性革皮と撥水加工で、ハードな使用にも耐える耐久性が魅力です。雨にも強い!

カラーバリエーションも、ブラック、レッド、ブルー、グリーンなど多数、揃えています。

Yosshyのサーカー歴において、ほぼ同じ時間を共にしたトモダチが「ペレーダ」です。

しっかりとボールの芯を捉えた時の感覚と、手縫い目の感じがたまりません。


 ちょこっと情報

広島に本社がある日本のサッカーボールメーカー「モルテン」は、アディダスのボールも開発しています。

サーマルボンディングの技術も、実はモルテンのアセンテック技術なんです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

本当にたくさんのサッカーボールがあり、いざサッカーショップに行くと、悩んでしまうと思います。

ご紹介したボール以外でも、素晴らしいボールは多数並んでいます。

それでも、個人的には、アディダスのサーマルボンディング製法が使われているボールと、やはり、モルテンのペレーダ4000や、ヴァンタッジオ5000をおすすめします。

ぜひ参考にしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です